インテリアと色の関係 – 岩手のローコスト住宅ハウスメーカー シュガーホーム

インテリアと色の関係

みなさん、こんにちは(^^)

シュガーホーム盛岡西店です!

今回はインテリアと色の関係についてお話していきます!

インテリアは様々な要素で成り立っているため、単独ではなく必ず別の色と隣り合っています!様々な色同士の組合せやバランスによって印象が変わってくるので、ひとつの色だけに注目するのでは意味がありません。配色の基本テクニックを知ることで、カラーコーディネートの幅が広がります(^O^)

色の組み合わせの例をいくつか挙げていきます!

☆同系色
同じ色相の明度や彩度の違う色を組み合わせる方法です。

同系色の組合せは、他の色みが入らないのでまとめやすく、オーソドックスな雰囲気のある組合せです。逆に言えば、個性が発揮しにくかったり、おとなしすぎたりという面もあります・・・。

☆反対色
色相環で向かい合っている色が反対色で、色彩学では補色とも呼びます。反対色同士は、色の性質も対照的でお互いが相手を引き立てる配色ですが、2色とも鮮やかだと刺激的になりすぎる組合せです。どちらか一方をベースにして、もう一方をアクセントとして使うのがコツです。

☆類似色
似た色相の色を組み合わせる方法です。

似た色とは色相環で隣の隣くらいまでの色を言います。色の性質が似ているので色同士がぶつかることはなく無難にまとまる配色ですが、2色を同じくらいの配分にするとメリハリのない印象になるので、バランスが重要となります!

☆同一トーン

純色の派手なトーンは生き生きと、淡いトーンは優しい、暗いトーンは落ち着いて、というにトーンにはそれぞれイメージがあります。色相が違ってもトーンが同じならイメージも同じなので、同一トーンはまとめやすい配色と言えます。

 色はインテリアの中でもっとも大きな印象を与える要素のひとつです。また、生活をする為の道具には全て色があり、それらを無意識に選んでしまうと色が氾濫してしまうことがあります。例えばシンプルなインテリアを完成させるには色使いがとても重要です!

色とインテリアを上手に組み合わせてコーディネートの幅を広げましょう!

FullSizeR